まずは体重、体脂肪と運動の報告から。
1/1 60.8キロ 脂肪測定機能無 運動休み 飲酒
1/2 62.0キロ 脂肪測定機能無 運動休み
1/3 62.1キロ 脂肪測定機能無 朝ヨガ75分
1/4 61.2キロ 23.3% 夜バイク95分 1200キロカロリー
1/5 59.6キロ 23.3% 朝バイク40分 500キロカロリー 夜バイク65分 800キロカロリー
1/6 62.2キロ 24.4% 朝バイク70分 850キロカロリー 夜バイク65分 750キロカロリー
1/7 59.4キロ 24.8% 朝バイク70分 850キロカロリー 夜バイク30分 350キロカロリー
1/8 59.6キロ 23.6% 朝バイク休み 夜バイク110分 1300キロカロリー
1/9 60.2キロ 23.8% 朝バイク70分 850キロカロリー 夜バイク65分 750キロカロリー
1/10 60.6キロ 22.9% 朝バイク65分 750キロカロリー 夜バイク60分 700キロカロリー
1/11 58.4キロ 23.3% バイク休み
1/12 58.0キロ 22.8% 朝バイク休み 夜バイク55分 600キロカロリー
1/13 58.6キロ 23.9% 朝バイク休み 夜バイク65分 800キロカロリー
1/14 58.8キロ 23.4% 朝バイク85分 1000キロカロリー 夜バイク90分 1000キロカロリー?
1/15 58.4キロ 23.2% 朝バイク休み 夜バイク90分 1000キロカロリー
カロリーはエアロバイクに出てくる消費カロリーです。
信用できるか分かりませんが目標、モチベーションのため参考にしています。
休職中は、
朝起きて体重測定→コーヒー、ビタミン剤を飲む→ストレッチ→筋トレ→プロテインを飲む→エアロバイクという順序で毎日運動していましたが、
復職後は朝の運動はお休み、夜ごはん後にエアロバイクをこぐだけという生活が続いています。
最近朝の運動(エアロバイクのみ)を再開しました。
やっちまった年末の後遺症引きずり…なかなか戻らない体重。
そして本当に恐ろしかったのは体脂肪で、お気づきかもしれませんが ずっと筋トレをサボっているので、どんどん脂肪が溜まっていってます。
もうぽちゃぽちゃ ( ´ ▽ ` )←間違えた…こんな可愛い事態ではない (T_T)
そういえば1/3の朝にお寺で受けたヨガは最高でした!
厳かな雰囲気の中、心は穏やかに、怠けた身体に力とやる気が漲りました!!
こんな特別空間なのに安価で、こんなところが近くにあったら良いのになぁ〜と心底思います。
再開した朝の運動は無理せず出来る時に頑張るという感じで続けていますが、なんせ眠いです!
お腹も空きます…
会社でお腹がなることもシバシバ(笑)
でも頑張る!しかない (T_T)
頑張れ〜わたし〜!!
お寺ヨガ受けに帰省しようかしら…
penさん、こんばんは。
1月、もう終盤ですねぇ。早いです。
年も明けて、心新たにと思っておりましたが、甘いものとのお付き合いは、苦労します。体重はpenさん同様、お正月のピークから少し落ちましたが、秋頃からじりじり上がり傾向です。
体重より、とにかく、食べなくてよいおやつの食べすぎを止めなければと思いますが…それもpenさんも同じくでしょうかねぇ。
正月休み中に、車のメンテナンスをして、きれいになった車が嬉しくて、週末に車内のプチ掃除をするようになりました。併せて車の中ではコーヒーとおやつ等つまんでしまうのはやめようと決めて、それは頑張ってます。
食べ過ぎると、寝付けなかったりで快眠出来ないし、翌朝はやはりしんどいし、気持ちも重くなってしまうので、食べ過ぎることはあっても良いけれど機会を減らさないと、です。家族の中で、元気な母でいたいですしねぇ。
甘いものを食べ過ぎてしまうのは、メンタル面は関係ありますよね。penさんがヨガに行きたいと思われるのもわかる気がしますよ。
疲れたり不満を感じたり、イライラする原因を解決することも、快適な生活を求めていくことも、食べ過ぎることの解決に大事かと。車のお掃除もその一貫で。
キレイな車は、朝車に乗った時、やはり嬉しいですから。
ケーキバイキング、ビュッフェ等は、この頃、お金と時間との兼ね合いで、絞らざるを得ないという気がしています。
お安いところをリピートして、ゆっくり沢山食べるなら、ブログも必ずしも上げなくても良いし。
不二家さんもまた行こうと思っています。ド定番の味でも、甘いものをゆっくり食べられるというのが、私にとって、やはり大事な要素みたいです。
美味しいスイーツは、食べ放題ではなく、軽く食事をした後に、たっぷり目に、いっぱい飲み物を飲みながら食べるのが、結局美味しいのかなぁと(それが普通ですか。)自宅で感じたり。
グラニースミスのアップルパイの記事もお読み頂いたとのことですが、美味しくて、やたら食べ過ぎなくても満足する食べ方やスイーツもあるように思えるのですよ。(それが普通ですか、繰り返し。)
それでも、興味の出たスイーツビュッフェは、行ったら良いと。
penさんの最近のブログの中では、南港のハイアットリージェンシー、今年は新たにならば、目指そうかなと思っております。大阪駅から、送迎バスに乗って行けるというのも、楽し気ですしね!
またpenさんのスイーツの記事も、ダイエットの記事も励みにのぞかせて頂きますね。
話は変わり、長くなりますが、息子の眼鏡、コメント頂いてありがとうございます。快適みたいで、買い替えして良かったです。どうせなら早く快適に、善は急げです。
春からは中三で、ダンナがあらゆることに時間を割くことにうるさくなりそうで、その事も含めて、今のうちに。
先日は、息子の中学の制服の上着が丈もゆきも寸足らずで買い替えしました。
これもお高い!ダンナは一万円スーツなのに、ブレザーだけなのに倍するんです。でも楽そうになり、ややゆったりなので、これまではベストしか持っていなかったのですが、指定のセーターも購入。かなり出費でしたが、来年の受験シーズンも温かく過ごせるかと思います。
mkさんこんばんは
いつも返事が遅くてすみません(T ^ T)
体重経過、見事に同じですね。
私は去年もお正月から大台の行き来が増え、お盆にファスティングで何とか調整したものの結局残念な結果でしたが、今も継続して苦戦しています。
食べなくてよいおやつの食べすぎも同じで、つい昨日も食べすぎましたが、とうとう家のおやつがだいぶ整理されたので、このまま買わずに頑張りたい…
昨日は食べすぎたのか今日は甘いものが全く欲しいと思いません…このまま普通の食生活にしてみたい…
グラニースミスさんの記事追記されていましたね!!いつか訪問する時には参考にさせてもらいます^ ^
綺麗な車もいいですね♪
整理整頓に掃除、他に集中できるものがある時は食べることが頭から無くなります。
きっと食べ放題や運動にしばられない日が近い将来に来ると信じて、お互い生活習慣に気を付けつつ、無理なく楽しみましょう ^ – ^
ハイアットはモンブランが気になるので、また再訪しようと思っています!
制服の出費は痛いですが、またハイアットもゆっくり食べたい時に是非試してくださいね ^ ^