これからはダイエットからの卒業を目指します

TANICA ヨーグルティアで R1ヨーグルト培養 自家製ヨーグルト&自家製豆乳ヨーグルト

☆R1ヨーグルトとは

R1ヨーグルトは、明治の乳酸菌研究の中で選び抜かれたブルガリア菌、

正式名称は Lactobacillus delbrueckii subsp. bulgaricus OLL1073R-1 のヨーグルトです!

もう皆さんよくご存知だと思いますが^_^;

この乳酸菌がつくりだすEPS(多糖体)は、新しい可能性を秘めた成分で、免疫力を高めてくれる!

腸内環境を整えるのはもちろん、

ちまたではインフルエンザの予防やガンの予防、花粉症の予防に美容効果、リウマチにまでも効くとさえいわれています。

とにかく免疫力がアップし、体を強くする事でいろんな病気になりにくく、健康でいられるということのようです!

薬事法の兼ね合いがありますので、明治さんは効能はうたっておられませんが、TV等で話題になりましたよね。

一時期はスーパーでも商品がなくなったりしました。

☆TANICA ヨーグルティアとは

TANICA ヨーグルティアは日本で1番売れているヨーグルトメーカーです!

(今も1番売れているのかは定かではありませんが、調べたところそううたっている取扱店さんがありました)

他のヨーグルトメーカーとの違いは、温度設定を25~65℃まで1℃単位で設定できること。

温度調節の幅とタイマー機能で、

カスピ海ヨーグルト・ケフィアヨーグルト・市販のヨーグルトから生クリームヨーグルト・豆乳ヨーグルトなど色んなヨーグルトはもちろん、

甘酒・塩こうじ・醤油こうじ・納豆などの発酵食も作ることができます。

何より素晴らしいのは、お客様の声を商品に反映させておられるので痒いところに手が届くヨーグルトメーカーなのです!

例えば電子レンジで容器とかき混ぜる専用のスプーンを一度に手軽に殺菌できたり、

牛乳パック1リットルがぴったり容器に入ったり(ギリギリ設計でないところもいい)、

容器ごと冷蔵庫に入れる時に入れやすい(牛乳パックで作るやつはドアポケットにしか収納できませんよね^_^;)等々。

一つ一つは大したことなくても、使っていて不満が出てこないし、使いやすい子です!

うちのヨーグルティアはかれこれ10年くらい前に購入していると思いますが、

きっと今の仕様はもっと細かいところまで手が届くように進化しているんだと思いますよ!

ガラス容器仕様とかいうのも出てて驚きました!

それはそれで気になりますが、また壊れたら買いなおそうと思います!

嬉しいことに、全然壊れる気配はないんですけどね^_^;

☆TANICAヨーグルティアでR1ヨーグルトを培養のメリット・デメリット

メリット

①コスト

R1ヨーグルト1つで約2リットルのヨーグルトが培養できます!

R1ヨーグルト112g 125円+牛乳2リットル 400円÷20=約26円

電気代毎日作って一か月80円をプラスしても、1つ125円するR1ヨーグルトが1つ30円程度で培養できます。

②種類

牛乳、豆乳、ミックスなど自分好みのヨーグルトを培養できる。

penさんのおすすめは 豆乳9:牛乳1のミックスヨーグルトです!

豆乳はふくれんの無調整豆乳が美味しいですよ!

③ヨーグルト習慣

ヨーグルトをわざわざ買ってまでは食べなくても、家に常にストックされていると食べてしまったりします^ ^

うちの場合ヨーグルトは5歳の姫も旦那様もほぼ食べないのですが、たまに食べるので一つは置いておきたいと思ったりします。

遠慮の塊のようなヨーグルトひとつ、ずっと冷蔵庫にいて賞味期限ギリギリになるとpenさんが後始末に食べるという状況です。

自家製ヨーグルトにすると、1つ125円を食べてしまった的な罪悪感がなく毎日食べやすいです^ ^

とにかく、

毎日食べる習慣が自然にできますし、なくなったら種のヨーグルトを買いに行くだけです!

④水切りヨーグルトケーキにも

子供の誕生日祝い等、自分でケーキを作る時にもR1ヨーグルトの水切りヨーグルトと生クリームを混ぜて作ります!

うちでは自家製ヨーグルトは湯水のごとくドシドシ使いますし食べます!

これだけ使ったり食べたりすると正直高くつくのですが、R1ヨーグルトを買って水切りしようとはさすがにに思えませんし、これでいいと思ってます!

⑤プラセボ効果(プラシーボ効果、擬似効果)

デメリットでとりあげますか、菌の繁殖に多少不安が残るかもしれません!

本当のところはわかりませんが、とにかく信じることが大切です^ ^

そう!

それがプラセボ効果です!!

効かない薬も信じて飲めば何故か効果があるというやつです^ ^

信じるものは救われます。

デメリット

①本当にR1が培養できているのかに不安が残る。

明治のQ&Aに同じような質問があり、明治さんの回答がこちら↓

プロビオヨーグルトR-1を種菌にしてヨーグルトを作ることはできます。

ただし、プロビオヨーグルトR-1の特徴である1073R-1が作り出すEPS(多糖体)の量は、原材料や発酵条件等により異なります。
一般家庭ではこの商品と同等量のEPS(多糖体)を作り出すことができないと考えられます。

そのため、当社で生産しているプロビオヨーグルトR-1をお召し上がりいただくことをおすすめします。

まぁ、企業側としてはそういうだろうという気持ち半分、納得半分。

1番たくさんの菌を培養できるのは、間違いなく研究に研究を重ねられているメーカーさんです。

それは間違いない!

気になる方や少ないヨーグルトで効率よく菌を摂取したい方は正規品を購入しましょう^ ^

②作る手間と出来上がりまでの時間

penさんは手間も時間も全く気になりませんが、気になる方にはデメリットです!

そういうpenさんも帰省等で実家へ帰っていて、戻った時にヨーグルトがない時は、いつも困っています^_^;

作ったお茶がないみたいに。

☆TANICA ヨーグルティアでR1ヨーグルトを培養 作り方

それでは、いよいよ作りたいと思います。

今回は豆乳と牛乳のミックスヨーグルトです。

まずは材料

容器とスプーンを殺菌します

しょうりょの水を入れてレンジで1分30秒で殺菌完了です

水を捨ててR1ヨーグルトを半分投入

混ぜます

最初に混ぜるのが意外と大事です。そのまま液体を豆乳すると固形が残って面倒なことになります。

豆乳投入

ここでも少量入れて混ぜると後が楽です。

豆乳全部投入

牛乳投入

本当の容量はオーバーしますがpenさんはいれてしまいます。

量は満水手前まで^_^;

入れ過ぎ注意。

出来上がりが気になる場合は、泡を少しきれいに取ります。

13時間

43度の設定でスイッチオン

出来上がり〜

オープン

温度設定や時間はやり方様々なようです。

もう少し低い温度で短時間でもできるのかもしれません。

あと、牛乳の殺菌のために砂糖を入れる方法もあるようです。

penさんは入れていませんが、気になる方は試してもいいかもしれませんね^ ^

☆TANICA ヨーグルティアでR1ヨーグルトを培養 実食

  え’

豆乳ヨーグルトにはきび砂糖がおすすめです^ ^

黒糖やらカロリーオフのもの、フラストシュガー、和三盆糖も試しました。

基本的に茶色の砂糖が好きなのもありますが、色々試した結果値段と味と総合的に1番良かったのがこちらのきび砂糖です!

豆乳ヨーグルトにはこちらが本当に合いますので、是非お試しください^ ^

ちなみに牛乳だけのプレーンヨーグルトを作った時には、蜂蜜やアイスクリームの爽がおすすめです。

爽は次の投稿で紹介します^ ^

これも騙されたと思ってやってみてください!

おすすめの記事

プレーンヨーグルト×爽バニラ(ロッテ)最高の組み合わせの記事はこちら

なんでも自分の家で作る レインボー綿あめの記事はこちら

その他 日々のおやつの記事はこちら

最新情報をチェックしよう!