☆さよならしたフィットネスバイク

実家で眠っていた?…実家にあったフィットネスバイク。
ちょっと借りて良いかと使わせてもらうことになってから1年8か月が過ぎました ^ – ^;
これは買取だな~ (笑)
ごめんなさいお義姉様、長々と借りた上に使いすぎてボロボロに…

ボロボロに…

最後には姫の手作りシールを貼られたりして、もう返す気無し(−_−;)
でも、とても役に立ちました m(_ _)m
約10キロは痩せました ^ ^
ダイエットを決意したときからエアロバイクは欲しかったのですが、
・続けられるかが不安
・何を買っていいか分からない
・買うとなったらいいやつが欲しくなる性格
と、この辺がネックになりどうしても買えませんでした (−_−;)
場所も取りますしね ^ – ^;
実家に使っていないエアロバイクを発見すると、まずは続けられるかを試してみたいと持ち帰りました♪
使い出したときは1日10分程度の使用で、今思うと本当にかわいいものでした。
30分くらいの運動に増やして毎日続けても全然痩せないので旦那様に相談すると、
“もっと運動時間増やしたらいいんじゃない?”と助言されたのですが、
“そんなに長時間は毎日できないよ~”と言っていた、あの時、私はまだ普通の人だった(笑)…とあの頃が懐かしい ^ – ^;
なんとか頑張って運動を習慣にと1日に少しは乗るように心がけ、
意外とハマり毎日普通にこぐようになり、
暇があったらこぐようになり、
時間が無くても作ってこぐようになり、
こがないと気持ち悪くなり、
ひたすらこぎまくった結果〜 ((+_+))
最後の1,2か月はカロリーや時速などのメーターは、数字によっては全く見えずかなりストレスでした…

(汗が原因?)で錆びたペダルにも限界を感じますが、コンコンと変な音も出だして、もう多分無理だ…と観念し買い替えを決意しました。

☆フィットネスバイクの個人的選び方
フィットネスバイクにはいろんな形状のものがあり、リハビリの必要な方や高齢者向けのものや、折りたためるもの、上半身の運動もできるものなど
実に様々でしたが、今回候補に挙げたのはやはり王道のアップライトタイプとスピンバイクタイプです。
エアロバイクと聞いて一番イメージに近いと思われるのがアップライトタイプ、ロードレーサーのような姿勢で高強度の運動ができるのがスピンバイクです!
わが家で使っていたフィットネスバイクは運動不足解消やダイエットを目的としたオーソドックスなアップライトタイプでした。

普通の自転車をこいでいる感覚で乗れて、エアロバイク入門にはとても扱いやすかったです ^ – ^
不満は特になかったのですが、出来たら心拍数が測れると嬉しいなとはずっと思っていました。
今回新たに購入したのは、アップライトタイプよりは高強度の運動ができるとされるスピンバイク!
筋トレやインターバルトレーニングもできるらしい!!と嬉しいようなしんどいような…最近やってないしなぁ~とできるかが不安だったり (−_−;)
他にも調べると負荷方式の違いや、モニター表示機能、自転車以外の運動機能などいろいろありましたが、
あまり追及しても頭パニックで選べなくなりそうだったので、今回は珍しくサクッと決めました。
気になる方は詳しい方が上手に説明されているので別のHPを参考にしてくださいね!
今回のフィットネスバイクを選んだ決め手は、連続運動ができることと心拍数を測ってくれることですが、
アップライトタイプに上半身の運動を+してできる事を売りにしているフィットネスバイクがあり、それには少し心揺れました↓
サイクルツイスタースリム プラチナム
上半身運動を同時に行えるので全身鍛えられ消費カロリーも高いそうです。
今回購入したのは↓
HG-YX-5001 ハイガー産業
高負荷運動、長時間運動が可能、デメリットは重く場所をとるところ…。
このフィットネスバイクの心拍数測定機能は、ハンドルのグリップを握って測るものなのですが、
ものによっては耳で測るのもあるらしく、その方が正確で手放しも出来るので良かったかなと今更少し気になったりしています…
☆新しいスピンバイク
だいたいで調べてだいたいでポチっと購入たスピンバイクが届きました♪♪

実は楽天スーパーセールに躍らされるタイプの一家なのですが、
スーパーセールで買ったものがドシドシ届きいつも玄関一杯で処理に困ります (−_−;)
中でも一番困ったのがこのスピンバイク!!
要組立…
箱めっちゃ重いし全然動かせない…
と、届いてもしばらく放置状態でしたが、なんと見かねた旦那様が組み立ててくれました(@_@)
惚れなおしてまうやろ~(笑)
ありがとうあなた、このまま放置するところだったわ…
新しいバイクの組み立てに大きい箱にテンションの上がる子供2人をなんとか組み立てている旦那様から離そうと面倒見つつ、
大量に出るゴミの処理をしていたらいつの間にか出来上がりました~!!

た~か~ま~る~!!!(SPEC当麻咲綾)
まだ使ってませんが、新しいバイクに、た~か~ま~る~!!!(くどい?)
ちゃんと表示されるであろうメーターに、スマホおけますの台↓

運動靴を履いてせねばなるまいのやる気しか感じない尖ったサドル!!
やっぱり、た~か~ま~る~!!!(うざい?)

座り心地が悪くて一気にやる気が失せたらどうしようと、怖くて完成した日は乗れず…。
次の日、とにかく撮影ポジションから運動ポジションへは1人で移動させました!
普通の女子よりは力持ちですが、それでも重たいスピンバイクは動かしやすいように、こんな便利な車輪付き ^ ^

スピンバイクに少し不安はありましたが、連続運動ができないと困るのと、心拍などの計測機能がほしかったのでこれにしてみました!
明日からが楽しみのような不安なような。
また結果をお知らせします !
※公開の前に早くも追記!
スピンバイクを試して4日目。
3日間は割と強い負荷で頑張っていたようでかなり疲労し、もう今日は乗りたくないと思いました (−_−;)
そしてとうとう負荷をゆるめました。

こげるやん♪♪
ただ、お尻にひくマットは欲しい(笑)
100均にも良いのがあるらしいと聞いたけど、早く欲しい…
お尻が痛い (T ^ T)
2022年6月 追記
スピンバイクを使っていましたが、音が出だして困っていました。
結局、引っ越しもあり処分することに。
残念ですが最初のアップライトタイプの方が私には合っていたのかもしれません。
こんなんでしょうかね?↓
最近売れているのは
こういうのみたいですね!
最近買ってよかったトリガーポイントのグリッド フォームローラーの記事はこちら
SAVAS ザバスプロテイン Shape&Beautyの記事はこちら
penさん、こんばんは。
いよいよ増税、フィットネスバイクのご購入、おめでとうございます、ん、おめでとうなのかな。でも何となくそんな気分です。やる気が起こるのは良いですね↑!
うちも、ダンナの実家から貰った体脂肪測れなくなった体重計、何とかしないとと思いながら、なかなか買えないんですよ。最近、体重増えぎみで、筋肉量が増えているなら許せるから、測ってみたいのですが。
しかしながら、今は体重のことより、日航ホテル大阪のハロウィンスイーツおばけにやられました。けっこう苦しい(笑)。スイーツは満喫しましたが、普通の食生活に戻さなければと真に感じております。それはそれで、良いことかと。
mkさん こんばんは!
ありがとうございます!
何日かこいで、久しぶりにインターバルトレーニングをしていた時のような足のだるさを感じています。
バイクの時間は減っていますが、負荷が重いということかな?と、良いように解釈して頑張っています。
こちらも体重は相変わらず。
あまり気にしない方が精神上良いと思うので、週に一度とかの測定に変えたい気もしますが、まだ怖いですね (T_T)
日航大阪!
とうとう念願の訪問でしたね ^ ^
後悔するほどたくさん食べられたということは、美味しかったんでしょうね♪♪
良かったですね ^ – ^
またブログあげられるなら楽しみに待ってます ^ ^
そうそう、食べ過ぎたその日はもう改めようと思っていても次の日には甘いものを食べられたり…こちらはそういう悲しい事がしばしばですが、mkさんは大丈夫そうかな ^ – ^
penさん、こんにちは。
日航ホテルさんの記事、ブログに上げましたが、本当にpenさんのブログは綺麗ですね。私はあかんわ。アクセス急増しているので、見ておられるかも(笑)。
当日は、眠気に似た、どうしようもない、痛いのでも苦しいのでもない、でも逃れられない感覚に襲われて、食べるもの飲むもの全てが、まんじゅう怖いでもないのですが、見るのも辛くなりながら、梅田までフラフラ歩いたんですよ。もう流石に甘いものは卒業かも思いましたが。
でも、梅田まで帰ると少し持ち直し、京都まで、雅洛という阪急電車の特別列車に張り切って乗り、待ち時間に100均で必要なものを買ったり。
今回は、一日経つと、お腹は空かないのですが、めちゃくちゃ元気になり、頭はすごくクリアに。控えめに食事を摂り、やたらお惣菜を作っておりました。でも甘いものも全然食べれそうな。
そして、やはり日航ホテルさん、楽しかったなと思ってしまいました。とにかく贅沢空間です。
悲しいような、でも元気になったなら良かったのかなとか。なかなか、甘いものからの卒業は難しいですね。
私もあがいて、歩く、ストレッチ、野菜とお魚とお豆生活頑張ります。
mkさん こんばんは!
日航大阪の記事アップされるやいなや拝読させて頂きました ^ – ^
とても参考になり、目玉もハロウィンも大好きな姫と今日の夕方再び楽しく読み直しましたよ♪
味は美味しいのでしょうが、やはり目玉は苦手(笑)
秋の味覚オーダーに目玉オーダー、素敵でした^ – ^
そういう揃えてしまう感じ好きです^ ^
甘いものの魔力は本当に怖いですが、お互い少しづつ糖断ち出来るように努力しましょう ^ – ^;
penさん、こんばんは。
日航ホテルの記事、姫と見て下さったんですね。嬉しいです。姫も二回行っておられるので、馴染みのある場所なのでは。
目玉は確かに、色付けが丁寧過ぎて、グロテスクでした。
殆どがメレンゲだったので、食べる分にも続くとやや飽きました。というか、普通はケーキなんて一個しか食べないから、飽きるほどメレンゲ食べることはないですよね。(笑)
甘いもの断ちは、やはり二日も経てば無理で、仕事でツラい消費税対応をして帰ると、もう無理というところ。
ダンナがおはぎを買ってくれたのに、前倒しで他にもいろいろ食べちゃいました。でもおはぎも食べてしまえる自分が怖い。
なかなか、思うようには↓。
今日は、食べるの控え目にして、貴重な平日休み、前々から実行したかったダンナ部屋のレイアウト変更をしていました。散らかりにくく掃除しやすい、物取りやすいを目指して。
順調で、多分うまくいきました。これは甘いものが化けてくれたのかと???
mkさん こんばんは。
姫は目玉や飾りのチョコレートに興味津々で食べたいと言っていました(^_^)
それ自体は特別なものでもないでしょうが、姫はトッピングのチョコレートが一番好きなので、チョコのトッピングは不要な私と利害は一致しています(^-^)
とはいえ味覚の秋に予定が詰まり、しばらく日航大阪さんには訪問できそうにありませんが・・・
少し時間が経つと本当にビュッフェ後の反省は何だったんだと思いますよね((+_+))
mkさんなら乗り切れるかと思いましたが、同じでしたか ^-^;
お互い頑張りましょう!