⭐︎ BonbonROCKett (ボンボンロケット) 神戸六甲のバターサンド専門店
先日嬉しい小包みが届きました↓

びっくりする程にピッタリサイズの段ボールに まず驚く(笑)
なんと関西のお友達がサプライズでお気に入りのオヤツを送ってくれました ^ ^
そして このオヤツがめちゃくちゃ美味しかったので、紹介させて頂きます♪♪

可愛い紙袋の下は↑こんな感じで、中身は↓

BonbonROCKett (ボンボンロケット) さん、
専門でされているバターサンドが人気で、どうやら最近は品薄な状況のようです。
今回、食べられることに感謝 (´▽`*)
オンラインショップには次回販売日が明記されているので事前にチェックして購入しましょう!!
⭐︎ BonbonROCKett (ボンボンロケット) 神戸六甲のバターサンド専門店 バターサンドの種類
大きくは、下記の3種類になるようです。
そしてそれぞれにフレーバーがある感じ ^ ^
ひとつ目は、王道のCream Sandies。
今回ご紹介させて頂く めちゃくちゃ美味しかった冷蔵のバターサンドです。
(冷凍でも常温でもない冷蔵モノ!)
ふたつ目は、冷凍のバターサンドのFrozen Time(冷凍) 、
みっつ目は期間限定商品で、美味しいクッキーが間に挟まれたクッキーを堪能できるタイプのGram ROCKettです。
(6月~9月の期間限定の冷蔵のクッキークリームサンド)
やっぱり初めては王道のCream Sandiesが気になるところですね!
※パンフレットも念の為↓






⭐︎ BonbonROCKett (ボンボンロケット) 神戸六甲のバターサンド専門店のCream Sandies メニューリスト、気になるカロリー
パケ

オープン

リーフレット↓

メニューリスト

今回頂いたもの、中身は6種類↓


※右下のピーチはパッケージを取るときに少し失敗し見栄えが悪くなりました。お店の方はとても丁寧な仕事をされているのに、こちらの仕事が大雑把で非常に申し訳ないです m(_ _)m
気になるカロリー

no5 ピスタチオ 1つ当たり 287キロカロリー
no33 チョコカシス 1つ当たり 261キロカロリー
no26 抹茶あずき 1つ当たり 320キロカロリー
no20 チーズケーキ 1つ当たり 269キロカロリー
no74 キャラメルアップル 1つ当たり 287キロカロリー
no21 ピーチ 1つ当たり 262キロカロリー
⭐︎ BonbonROCKett (ボンボンロケット) 神戸六甲のバターサンド専門店のCream Sandies 実食
フレーバー6種類

開封の儀!


少し開封すると その時点でもの凄く良いバターの香りがして、美味しい事を確信しました!
流石、スイーツ大好きな友達からの差し入れだけあり、お目が高いです (´▽`*)

外側にはフィルムが貼られていました。
そして反対向けると素敵な焼印のバターサンドがお目見えです!!

大集合↓

テンションの上がる写真映え〜♪

それでは、いざ実っ食っ!
まずは大好きな味、no5 ピスタチオ!



予想通りにクッキーがめちゃくちゃ美味しいです!
ピスタチオはビシビシ ピスタチオを感じるというよりは、すこしマイルドな感じでした!
嫌味のないピスタチオクリームがとっても食べやすく、
ピスタチオ嫌いの娘、8歳の姫もこれが一番美味しいと食べていました ^ ^
母的にはめちゃめちゃ意外な事で、嬉しい驚きでした!!
次は、no33 チョコカシス!



ピスタチオと打って変わって素材をビンビンに感じる尖ったやつでした(笑)
めちゃくちゃ美味しい ( ´ ▽ ` )
少し苦いココアクッキーと酸味のある尖ったクリームの相性抜群でめちゃくちゃ美味しい♪
姫には少し鋭い味すぎたようでハマりませんでしたが、大人にはかなりハマる良いお味でした!
続いて、no20 チーズケーキ!



なんとなくレアチーズイメージで食べたからか、レアチーズから連想するような酸味はほとんどなく、とってもマイルドな味でした。
相変わらずクッキーがめちゃくちゃ美味しいです♪
クリームがマイルド系だとクッキーの美味しさが いっそう引き立ちます♪
次、no26 抹茶あずき!



凄い!
抹茶が、ビシビシきます!
そして、ちょこちょこくる小豆に心が奪われます。
これもめちゃくちゃ美味しい ( ´ ▽ ` )
なんだか、素材ビシビシ感じるハードな奴と、クリームに素を隠したマイルドな奴の差が激しいです。
緩急が凄い (@_@)
そしてボンボンロケットさんに奪われていく心 ( ´ ▽ ` )
次は、no74 キャラメルアップル!



ほろ苦い。
ほろ苦いのがクセになる♪
こちらはアップルの果肉が入っていました♪
最後は、no21 ピーチ!



季節を感じるフレーバーは果肉が入っていて、ピーチはとっても爽やかでした♪
撮影をタラタラしているとどんどんクリームが柔らかくなってきて、最後のピーチはどうしょうもないことになってしまいました (T_T)
今回、ピーチには本当に申し訳ない気持ち..
最後にはすっかりボンボンロケットさんに心を奪われていました。
美味しいバターサンドご馳走様でした m(_ _)m
六甲にはたくさん思い出があります。
コロナが収まり、関西へ行くことができたらボンボンロケットさんにも立ち寄りたいな ^^
penさん、こんにちは。
こういったクリームたっぷり!のバターサンド系は、見かけるとついついチェックしてしまいます。京都にも最近お店ができたらしいですね。
バターサンド系のお菓子は、初めて食べたのか有名な六花亭マルセイバターサンド、最近はスーパーでも企画がよくあり、見かけるので、買わなくなってしまいましたけど。小さくなりましたね…後、サクサクにあまり魅力を感じなくなった私、賞味期限ギリギリぐらいで、ビスケット記事がじとっとしている方が好きらしいということに気付き、賞味期限ギリギリに食べるということを念頭には買いにくくなりました。
最近食べたこの傾向のものは、ファミリーマートのビスケットサンドだったか、チーズ、レーズン、チョコ3種類あって、素材も良さそうで個人的には高評価です!でも、小ぶりで、それなりのお値段はする、たくさん食べたくなるけれど、大人買いすると案外お高くつくのと、やっぱり飽きちゃうかしらというところです。
このボンボンロケットさんのフレーバーは香り高くて素晴らしいのでしょうねぇ。
色んな種類があって、姫と味見をしながら、ちょっとした、お家でスイーツビュッフェみたい、微笑ましく読ませて頂きました。
mkさん、こんにちは!
いつも目を通していただきありがとうございます。
六花亭のバターサンド、本当に美味しいですよね(´▽`*)
珍しく甘いものが苦手な主人も好きで見かけるとよく買いました!
同じく最近はめっきり買うことが無くなりましたが、クッキーの歯ごたえを確かめたくなってきたので また見かけたら買ってみようかな^^
私の中では六花亭のクッキー生地はしっとり系なんですが、つい貧乏くさく賞味期限省ぎりぎりに食べることが多かったので 買いたてはもう少しサクサクしていたのかなと。
ファミリーマートのビスケットサンドも注目しておきます!
私は実はほとんどコンビニに行かないのですがコンビニスイーツは本当に進化しているんでしょうね!
またファミリーマートにも立ち寄ってみたいです^^♪
penさん、こんばんは。
ご無沙汰しております。
久しぶりにパソコンを開いて、遊びに来てみたらバターサンド!!
こちらのお店のバターサンド、私もお土産にもらったことがあります。
職場の全員ではなく、私にだけこっそり一つ。
とてもうれしくて美味しかった思い出の一品です★
ファミマのバターサンドは我が子が欲しがったのでチョ口レートを購入したことがあります。
期待が大きすぎて「普通…」と言われてしまいましたが(^^;)
双子はチーズ嫌いなので、チョコにしました絶対チーズの方が美味しいであろうと睨んでいます。
コンビ二スイーツ進化してますね。
chisayさん、こんにちは!
いつも ありがとうございます^_^
バターサンドご存知だったんですね!?
chisayさん 本当よくご存知ですよね!
コンビニのバターサンドもご存知だったんですね!
私は貧乏性なのでコンビニからは足が遠退きがちで全然ついていけてないのですが、
イトーヨーカドーのネットスーパーを利用することがあるので その時にはセブンイレブンのアイスを食べて喜んでます!
もうネットスーパーでは取り扱わなくなりましたが最近までクラシエフーズの”ジェラート屋さんのピスタチオアイスバー”というピスタチオとホワイトチョコのアイスが98円で販売されていて、コスパが良いと食べ過ぎて結局コスパが悪くなりました(笑)