2018年1月から始めたダイエットの報告を1ケ月ごとにしたいと思います!
★ダイエット開始時の体型
体重 2018年1月1日 69.8キロ
体脂肪 2018年1月未明 29.8%
ダイエット開始時写真 2018年1月11日
※諸事情により写真は添付できなくなりました m(_ _)m
★体重・体脂肪の報告
1/1 69.8キロ(就寝前)・29.8%(1月未明)
2/1 65.2キロ・29.0%(2/17体脂肪率測定開始時)
3/1 65.2キロ・27.0%
4/1 63.2キロ・27.1%
5/1 62.0キロ・26.2%
6/1 59.0キロ・24.4%
7/1 57.2キロ・22.5%
8/1 56.8キロ・20.6%
9/1 57.2キロ・19.8%
10/1 56.8キロ・19.9%
11/1 56.4キロ・20.6%
12/1 57.4キロ・20.0%
1/1 56.6キロ・20.4%
2/1 57.8キロ・21.4%
3/1 57.8キロ・21.0%
4/1 60.2キロ・22.5%
5/1 60.6キロ・21.6%
6/1 59.6キロ・23.2%
7/1 59.6キロ・24.7%
8/1 61.2キロ・23.0%
9/1 57.8キロ・21.7%
10/1 57.2キロ・21.3%
11/1 58.8キロ 22.5%
12/1 58.0キロ・22.4%
1/1 60.8キロ・体脂肪測定機能無
1/15 58.4キロ・23.2%
1/31 60.4キロ・23.0%
★写真
※諸事情により写真は添付できなくなりました m(_ _)m
★運動、イベントの報告
ビュッフェ・バイキング
・いちご畑はる いちご狩り
・クーカ ランチビュッフェ
・シュクレ ケーキバイキング
・アゴーラリージェンシー堺 スイーツビュッフェ
・リーガロイヤルホテル京都 カザ スイーツビュッフェ
★総評、目標体重53キロに向けて
恐ろしかった年始の報告から1カ月、何も前進しなかった…
今月は、さほどビュッフェの回数が多くないかなと、内1回はいちご狩りで
後の公園の運動量の方が大きい気がして、少しは正月太りを解消させられるかと期待しましたが、思うように体重は戻せませんでした (T ^ T)
ジリジリ順調に増えているのは体脂肪率で、筋肉量が減っているから基礎代謝なんかも落ちてるのかなと感じています。
今月は友達が誘ってくれてジムの1日体験に参加しました!
ジムって素晴らしい (@_@)
マシンって素晴らしい (@_@)
ジムに通いたい (@_@)←すぐに勧誘に引っかかるダメなヤツです。
いや、でも…家でエアロバイクをダラダラこぐよりも、ジムでサクッと1時間筋トレをした方が自分にも家族にもメリットがあると感じました。
僕ちゃんの成長と共に要検討です ^ ^
あー、久々の筋トレやる気出たー(笑)
でも家ではやる気にならないー(笑)
というわけで、来月もダイエット、ボチボチやります…
★細かな体重と運動の記録
細かな体重と運動の記録は、カテゴリーのダイエット毎日の体重運動メモ(詳細)に付けています。
自分のメモがわりのようなものなので、読みづらいですがご興味あれば覗いて下さい^ ^
penさん、こんにちは。
2月二週目七日間、
初日は節分で、控え目な量ですが、恵方巻きを美味しいなと食べながら、健康的な食生活を送れるようにと願いました。
しかし、この週、全部仕事絡みのスケジュールでして、土曜は仕事は休みでしたが飲み会、仕事は嫌いではないですし、普通に臨むのですが、やはりストレスだったのか、とんでもない甘味やけ食い生活になってしまいました。惰性で食べてしまうことも多く。
お腹がスッキリ空いていることが、あまりなくて、ぐっすり眠れない感じも。
penさんのブログ、楽しそうだなぁと覗きながら…
スイーツビュッフェ、ケーキバイキング、甘いものを無駄に食べるのに、わざわざ出向いてまで、行きたい気がしません。とても悪循環です。不安定な自分を感じます。
日常の甘味食べ過ぎで、かえって、スイーツビュッフェは卒業してしまうかもしれないなと感じるこの頃です。
今日からしばらくお休みですので、睡眠もしっかり取り、普通に暮らしたいです。
ジムも爽快感があるんでしょうが、お金と時間に悩むのは、多くの方がそうかなと。
私は、飽きっぽいので、慣れてしまうと時間とられるのが嫌で、結局通うのが面倒になり、無駄になってしまうかも。
テレビつけながら、歯磨きしながらストレッチしているほうが、やはり続けられそうです。
書道も二年習って、有意義ではあったのですが、辞めたら、月五千円と時間が浮いたことで、ほっとしている自分も感じまして。
ダイエット、それ単体を成功させるのではなく、生活が充実しておれば、気にすることなくうまく行くだろうし、それが理想ですよね。
とりとめない何となく哀しいコメントでごめんなさい。
mkさん こんにちは!
コメントありがとうございます。
普段の甘味の取り方にモヤモヤされているようですが、同じです…
ダイエットの道はなかなか厳しいですね。
減っては増え、増えては頑張って減らし、その体重の変動に一喜一憂するのは良くないと分かってはいても人間だもの…というところですよね。
スイーツビュッフェからもし卒業出来るのであればそれはそれで良いのではないかと思います。
やはりビュッフェは身体に良いわけではないと思いますし(T ^ T)
恵方巻の話を読んで、私もつい先日普通のご飯を普通の量、美味しく食べる食生活に戻せたらどれだけ幸せだろうと思った事を思い出しました。
運動も程々に、例えば娘とはしゃぐとか、娘と歩くとか、健康的な量を楽しんで行う習慣であれば皆んな幸せなのかなとか。
mkさんの気持ちが前向きに、納得のいく生活習慣に落ち着く事を心より願います。
お互い頑張りましょう^ ^