まずは体重、体脂肪と運動の報告から。
12/1 58.0キロ 22.4% 夜バイク70分 750キロカロリー
12/2 57.8キロ 22.5% 夜バイク105分 1000キロカロリー
12/3 57.4キロ 21.7% 夜バイク100分 1000キロカロリー
12/4 57.4キロ 22.7% 夜バイク115分 1100キロカロリー
12/5 57.6キロ 21.5% 夜バイク105分 1150キロカロリー
12/6 56.8キロ 22.4% 夜バイク105分 1100キロカロリー
12/7 58.0キロ 21.9% 夜バイク95分 1000キロカロリー
12/8 58.6キロ 22.7% 夜バイク110分 1150キロカロリー
12/9 58.6キロ 23.1% 夜バイク110分 1200キロカロリー
12/10 58.6キロ 21.9% 夜バイク100分 1100キロカロリー
12/11 58.2キロ 23.1% 夜バイク95分 1000キロカロリー
12/12 59.0キロ 22.4% 朝バイク45分 500キロカロリー 夜バイク60分 700キロカロリー
12/13 59.0キロ 22.3% 朝バイク60分 700キロカロリー 夜バイク65分 700キロカロリー
12/14 57.4キロ 21.4% 運動休み
12/15 58.4キロ (体脂肪率測定機能なし)夜バイク75分 900キロカロリー
カロリーはエアロバイクに出てくる消費カロリーです。
信用できるか分かりませんが目標、モチベーションのため参考にしています。
今までは、
朝起きて体重測定→コーヒー、ビタミン剤を飲む→ストレッチ→筋トレ→プロテインを飲む→エアロバイクという順序で毎日運動していましたが、
復職後は朝の運動はお休み、夜ごはん後にエアロバイクをこぐだけという生活が続いています。
今月もアップダウンしながら、58キロ台の報告ですが、最終日の15日は体重計がいつもと違うので信用できません m(_ _)m
(写真は16日家で撮ったものです。)
この前日は友達とご飯、そのまま珍しくお酒を飲み、もちろんダラダラ食べすぎました (T_T)
12月はビュッフェ自体は少ないのですが色々と食べる予定が多く、成果は期待できないなと既に諦めています…
そういえば、最後の悪あがきと(←&)家族の為に朝の運動を再開しました!
夜の運動時間を減らしたいと断食をしたり色々やってきましたが、
結局のところ運動時間を短縮することができなかったので、朝と夜と運動を分けて夜の運動時間を短縮する作戦です。
復職後は早起きしているのですが、いっそう早起きしなければならないタイムスケジュール…すぐに朝の運動をやめる可能性もあります(笑)
朝運動すると身体が1日中脂肪を燃焼しやすい状態になり
ダイエットには効果的だときいて、昔は朝の運動をしていたのでした!
効果が出ると嬉しいです。
さぁ、丸2年の報告まであと少し。
朝の運動が吉と出るか凶と出るか…正月に良い結果の報告をするためにもう少し人並みの食生活を心がけたいと思っています m(_ _)m
penさん、ご報告お疲れ様です。
頑張っておられますよね。
なかなか、ダイエット報告って、記事にするのも記録するのもモチベーションが上がらないものです。
理想は、もっと減らしたいのでしょうが、安定しておられる感じはして。
年末年始、満足にも食べたいですし、極端に体重も増やさないようにしたいし、お互いに悩ましいですよね。
朝の運動は代謝を上げるというのは、聞きます。気分的に寝る前にしてしまうのですが。
ピンク筋を鍛えると、脂肪も糖も燃やしやすくなるし、就寝中も燃やすと聞いて、ピンク筋を鍛えるという薪割りスクワットなるものを、お奨めでは1日10回3クール、毎日はできてないですが、余裕があるときは、朝の時間にもねじ込んで、3クールするようにはしてます。
効果あるんかなぁ…
mkさん おはようございます!
ダイエットの記事は読んでもらいたいより自分の記録に近いので、毎回読んでくださるのは申し訳ないくらいですが、いつもありがとうございます m(_ _)m
心のどこかで56キロくらいで良いと思ってしまっていて頑張りきれない自分がいます(笑)
でもどんどん体脂肪率が増えていて、前の58キロとも56キロとも身体のラインは違います(T_T)
薪割りスクワット!!スクワットも最近していませんが、今したら翌日の筋肉痛凄いだろうなぁ(笑)
それいえは以前写真を載せなくなったときに、ブログにアップしなくても自分の記録用には撮っておく方が良いという事を助言してくださっていたと思いますが、まさにその通りで、習慣がなくなったら全身写真を撮らなくなりました。
そして自分の体型を見ることも少なくなったような。
撮るには人の手がいるので必要でなければ申し訳なくて…
また数ヶ月に一度とかなら撮るのも良いかもしれませんね^ ^
それくらいならお願いしやすいです。
年末年始を幸せに食べて過ごせるように、なんとか維持できるように頑張ります!
ちなみに今もバイク中ですよ(笑)