★ダイエットの報告 2019年3月
2018年1月から始めたダイエットの報告を1ケ月ごとにしたいと思います!
★ダイエット開始時の体型
体重 2018年1月1日 69.8キロ
体脂肪 2018年1月未明 29.8%
ダイエット開始時写真 2018年1月11日
※ダイエット写真は諸事情により削除させていただきます m(_ _)m
★体重・体脂肪の報告
1/1 69.8キロ(就寝前)・29.8%(1月未明)
2/1 65.2キロ・29.0%(2/17体脂肪率測定開始時)
3/1 65.2キロ・27.0%
4/1 63.2キロ・27.1%
5/1 62.0キロ・26.2%
6/1 59.0キロ・24.4%
7/1 57.2キロ・22.5%
8/1 56.8キロ・20.6%
9/1 57.2キロ・19.8%
10/1 56.8キロ・19.9%
11/1 56.4キロ・20.6%
12/1 57.4キロ・20.0%
1/1 56.6キロ・20.4%
2/1 57.8キロ・21.4%
3/1 57.8キロ・21.0%
3/15 58.2キロ・21.8%
3/31 61.4キロ・22.5%
★写真4/1撮影
※ダイエット写真は諸事情により削除させていただきます m(_ _)m
★運動、イベントの報告
3/1 フリュティエ ケーキバイキング
3/2 飲酒
3/4 サロン・ド・モンシェール オーダービュッフェ
3/6 ミル・アンジュ プレミアムランチ スイーツブッフェ
3/8 Cafe & Restaurant ふたば さくらスイーツビュッフェ
3/10 伊丹シティホテル 春のデザートフェア
3/12 パティスリー 遊心 遊心食べ尽くしセット
3/15 ごはんとおやつ ひなたぼっこカフェ おはぎメインのデザートバイキング
3/16 フォーシーズンズカフェ ディナーオーダーバイキング
3/18 マカロニ市場 松戸店 ケーキバイキング
3/20 クラブハリエ 守山玻璃絵館 ペーストリーブッフェ
3/21 飲酒
3/22 スイーツフェア
3/26 ラ・スイート神戸 オーシャンズガーデン イースタースイーツビュッフェ
3/28 モルトボーノピッコロ スイーツビュッフェ
3/28 夕方から腰痛
3/29 カトレア ケーキバイキング
3/30 飲酒
★総評、目標体重53キロに向けて
先月、先々月に引き続きダイエットの報告が恥ずかしく、
今回は写真は故意に忘れた事にしようかと思いました(笑)
が、なにぶん生真面目な性格でして、出社前の旦那様を捕まえて、写真を撮ってもらいました…
恥ずかしいですが、自分のせい…仕方ないです…
ダイエットグラフのV字曲線は、また綺麗に進んで、もう少しで完成しそうです (T ^ T)
絶対、完成はさせないぞ (T ^ T)
さて、今月のスイーツビュッフェは13回、飲酒2回。
3月は今までで1番多かったかなぁ。
飲酒は晩酌程度ではなく、今日は呑むぞーとお友達と飲んでいます (@_@)
ハメを外しすぎました…
また、なぜか腰痛が。
疲れがたまっている気がして、姫に身体に乗ってもらったのが悪かったのか、
あまり筋トレを継続出来ていなかったのに、今まで通りできると思って無理をしたのかもしれません…
東京旅行や春の陽気から運動のモチベーションが上がらない事に加えて、腰痛という、より一層運動をしない言い訳を見つけて、筋トレを休む日々が続きますが、
とうとう自粛期の4月、予定ではビュッフェ8回!
↑全然自粛出来てないやんー(;_;)
それでもいつもよりは少ないはず。
ダイエットがどうぞ上手くいきますように…
★細かな体重と運動の記録
細かな体重と運動の記録は、カテゴリーのダイエット毎日の体重運動メモ(詳細)に付けています。
自分のメモがわりのようなものなので、読みづらいですがご興味あれば覗いて下さい^ ^
penさん、こんばんは。
ダイエットは、記録は大事かなと。
私の記録は、毎朝計測の体重と食べすぎた日のバッテン×、ケーキバイキング目標体重にいけてる日はマル○つけるなど程度なんですが。
ケーキバイキング、2月は2回、3月は1回行きましたが、意外に2月の方が、○の日が多く、×の日は少なかったです。
ケーキバイキング、月2回は多いかなぁと思いながら、励みになるのか、いや、3月は時間はなく、ストレスが多かったのかとか。
写真、まめやなぁと思っていたのですが、とてもよくわかる記録ですものね。ブログには載せないにしても、ダイエット初めと比較しながら、活用されたら良いと思います!
話はダイエットじゃないのですが、
岡山のケーキバイキング、店売りケーキマニア?としては羨ましい!しかし…岡山に火曜、旅ついでというのも、なかなか行けないかも。
私も、鶴見のアンジャルダンを20日に予約しました。なるべく土曜日となると、13日は家のメンテナンスの用事、ゴールデンウィークは避けるなら20日だけど、イオンお買い物の日だしたなぁ…と。そろそろイオンPB商品等のストックが無くなってきて。パート&主婦生活まるだしです(笑)。
アンジャルダンさん、イオンの近くにあるみたいなので、帰りに運動兼ねて寄っていきます。歩く&お買い物の為に保冷付のリュックを最近買いまして、持っていくかな。
6月以降、日航ホテル大阪のラインナップを見て、その間は、不二家再チャレンジありかとか。
やっぱり行くところが決まると、予習?するから、食べすぎなくて良いかとか。
mkさんこんにちは!
マメにブログを読んでくださり、本当に感謝ですm(__)m
ダイエットの写真、なんと広告のアダルトコンテンツにあたったようで(笑)
フィットネスウエアやTシャツにスパッツなどで写真撮影をすべきでした。
せっかく撮ってきたのに残念ですが、水着には実は抵抗が出ていましたので良かったのかなとも思っています。
今までの写真は、自分の記録として置いておきます。
今後はどうしようか悩み中…
さすがmkさん、いち早く気づいてくださりビックリしました(^-^)
アンジャルダンに行かれるんですね!
私もずっと気になっていますが、ずっと後回しです。
最近は運動のやる気スイッチがオフのことが多く、ビュッフェに行っていていいのかとも思ったり。
ビュッフェ回数が多いときには焦って運動量が増えたりしますので、mkさんの2月と3月の〇の回数の話も何となく納得いったりします(*^^*)
アンジャルダンは私はもう少し先になりそうですが、楽しんできてくださいね♪♪
日航ホテルと不二家もいいですね!!
penさん、こんばんは。
お写真の件、大変なトラブルとかではなさそうで、良かったです。
ダイエットはダイエットで、お互い頑張りましょうね。
運動も大事なんですが、無理するとストレスも溜ります。やっと、私ぐらいの歳になって子供も体力勝負からは離れると、やらなきゃ、になるかも。
子供小さかった頃は、本当にクルマ、クルマ、でしたよ。
痩せるのには、一番はやはり食べる量と、規則的な生活です。職場復帰は拘束されるし、子供さんが小さいと余計そうなんですが、規則的な生活になるので、良いと思います。
私も職場の大学生協が今週から開講して、目の回る一週間でした。
4月からバッテンだらけの食べ過ぎ&体重に焦ってたら、開講三日目、一日の歩数、一万三千歩が続き、体重ケーキバイキングOKのマルがつきました。このまま、多少のアップダウンはあるでしょうが、おおよそ増やさず来週のアンジャルダンさんを迎えたいものです。
mkさん こんばんは!
アンジャルダンさんまであと1週間を切り、ワクワクがつのりますね ^ – ^
体重管理も上手くいってるようで羨ましいです!
私は昨日のビュッフェで、本日15日の定期報告の体重測定をかなり恐れていましたが、なんとかかんとか乗り切りました。
自分の体重がよくわからない変動をすることがあります。
ビュッフェの翌日は減り、その次の日に増えます。
日々の食事での水分量が多いので、それが原因かなぁと思うのですが…明日の体重測定も怖いです。
mkさんと共に頑張ってると思って、なんとかダイエット頑張ります ^ – ^