★ダイエットの報告 2018年11月
2018年1月から始めたダイエットの報告を1ケ月ごとにしたいと思います!
★ダイエット開始時の体型
体重 2018年1月1日 69.8キロ
体脂肪 2018年1月未明 29.8%
ダイエット開始時写真 2018年1月11日
※ダイエット写真は諸事情により削除させていただきます m(_ _)m
★体重・体脂肪の報告
1/1 69.8キロ(就寝前)・29.8%(1月未明)
2/1 65.2キロ・29.0%(2/17体脂肪率測定開始時)
3/1 65.2キロ・27.0%
4/1 63.2キロ・27.1%
5/1 62.0キロ・26.2%
6/1 59.0キロ・24.4%
7/1 57.2キロ・22.5%
8/1 56.8キロ・20.6%
9/1 57.2キロ・19.8%
10/1 56.0キロ・21.0%
11/1 56.4キロ・20.6%
11/15 56.0キロ・20.5%
11/30 57.6キロ・20.6%
★運動、イベントの報告
11/2 ザ・ヒルトップ テラス 奈良 ナイトスイーツビュッフェ
11/3 イタリア家庭料理の店 ポコアポコ ケーキバイキング
11/5 ホテル日航大阪 スイーツオーダービュッフェ
11/7 マインドコーヒー ケーキバイキング
11/9 筋トレからインターバルトレーニングへシフト
11/9ラジョウ スイーツビュッフェ
11/12 パオロロッシ デザートバイキング付きランチ
11/14 サツキラウンジ スイーツビュッフェ
11/16 パティシエコウタロウ ケーキバイキング
11/18 トゥレドゥーケーキバイキング
11/22 フォーシーズンズカフェ オーダーバイキング
11/25 ホテル日航川崎 夜間飛行 スイーツビュッフェ
11/22〜11/25 東京旅行 運動休み
11/28 カフェマリエ ケーキバイキング
11/30 パティシエコウタロウ ケーキバイキング
★写真12/1撮影
※ダイエット写真は諸事情により削除させていただきます m(_ _)m
★総評、目標体重53キロに向けて
とうとうやってしまいました(T-T)
もう55キロ台を見ることが無くなり、体脂肪率も10%台には戻りません。
しかも1日だけですが、東京旅行から帰った後くらいに59キロを記録(T-T)
駄目だぁ〜!!
誰か〜助けてくださ〜い!
糖依存からのスイーツビュッフェ依存…
とにかく復職したらおのずとスイーツビュッフェの回数は減るだろうと、好き放題行ったところ11月はなんと13回です。
あれ?
11月って、40日くらいありましたっけ?
あ〜、なんと30日しかないので、2日に1回ケーキバイキングに行ってる計算…
あー、駄目だ〜。
こんなことをしていたら絶対に駄目だ駄目だ駄目だ(T-T)
インターバルトレーニング自体は久しぶりに再開すると、頑張れるもので徐々に楽しくなってきたので、このまま継続していこうかなと思っています。
でも、写真を見てもわかるように、連日の暴飲暴食と筋トレをしないことにより、お腹ポッコリさんに戻ってしまいました(T-T)
なので、ここは筋トレを再開させたいと思います!
本当はやりたくない…のですがここは気持ちを奮い立たせて。
結局、筋トレからは逃げられませんでしたね。
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ!
シンジくん、逃げたいよー!
(↑エヴァンゲリオンです)
もうすぐダイエット開始から1年!
このままでは良い報告ができそうにない。
ここは少しスイーツをセーブして、気持ちよく年末を締めれるように頑張りたいと思います!!
そういえば誰か気づいてもらえましたか?
左右共に膝を負傷しております。
東京旅行中に膝からこけてしまいました(T-T)
だれも見たくない?当初の写真↓
分かりにくいですが、ピンポン球くらいのたんこぶが出来てます。
よく1日歩けたもんだ。
と全く関係ない話でした。
★細かな体重と運動の記録
細かな体重と運動の記録は、カテゴリーのダイエット毎日の体重運動メモ(詳細)に付けています。
自分のメモがわりのようなものなので、読みづらいですがご興味あれば覗いて下さい^ ^
penさん、こんばんは。
スイーツの話題も惹かれるのですが、そろそろダイエットの記録も出るのかなと思っておりました。
すると、あゆみ工房さんのレポート!おおっ、まだネタがありましたか。あゆみ工房さんも、クレープ以外はツボにはまりそうなお菓子です。チョコレート系は、ちょっと残念そうですが、生クリーム系のロールケーキ、栗やりんごを使ったタルトやパイ、アップルパイも無性に食べたくなるお菓子の一つなので、美味しそうだなぁと読ませて頂きました。なかなか予約の取れないところなので、捨てがたいバイキングだったのでしょうね。
そろそろ、ダイエットに頑張られるのかしら。
私も、この三年ほどのダンナの食事療法で痩せたものの、今年は子供の受験やら弁当作りが加わり、いよいよストレスで過食気味。じりじり体重増加を感じていて、歯止めがかからないのはいかんなと。
うちは、エアロバイクも上等の体重計もなく、でも体脂肪を測れなくなった体重のみ測れる体重計に毎日のるだけでなく、記録もするようにしました。
食べ過ぎた日には△なり×なりつける、食べ過ぎる日もあってよいらしいけれど、チートデイっていうみたいですが、あまりハイペースにならないように頑張ってみようかとか。
最近は、職場用に腕時計を新調、信憑性は今一つですが、万歩計付にしました。歩数やカロリー消費は当たらないにしても、仕事の日と休みの日の活動量の違いは如実にわかり、休みの日は、運動するようなスケジュールでなければ、カロリー絞らないかんなと認識しました。
久々に、腹筋もしています。
四年前、息子の児童館卒館の出し物に妖怪ウォッチのダンスを踊ったとき以来ですね、あのときも苦労したのですが、あのとき以上に出来なくなっていて、歳を感じますよ、ショック!
体を傷めてもいけないので、10回ずつ位、毎日ゆるゆる始めました。
お正月はただでさえ太ります。ダンナの食事療法始めてからでもそうでした。それに備えて、ちょっと絞り気味で頑張ります。お財布も絞らないけませんしね…
mkさん こんにちは!
ダイエットの投稿もしましたが、このブログはスイーツビュッフェを読みに来てくださる方が多いので、邪魔にならないように投稿時に順番を入れ替えています。
まさかダイエットも気にして下さってるとは嬉しいです(笑)
11月の食べ過ぎにより、あまりに太ってきたので筋トレを再開してみましたが、1、2ヶ月サボっただけでこんなにできなくなるんだなと感じ、反省しています。
身体は正直ですね。
エアロバイク漕いで消費した気になっていましたが、ダメですね(T-T)
最近ブロッコリーが安くなったので3つくらい買ってきて2日に分けて食べてます^ ^
ブロッコリーはタンパク質だけでなく食べたものを消化する消費カロリーと摂取カロリーが逆転する食べ物だそうですね。
食べただけ痩せる計算ですが、どうでしょうね(笑)
ちなみにpenさんはブロッコリーは塩胡椒で食べます^ – ^
ダイエットはリバウンド気味、12月のビュッフェの回数も予定より徐々に増えていってます(T-T)
セーブしたいのにぃ(;_;)
あゆみ工房さんはとても可愛らしいお店で、ビュッフェ独特の殺伐とした空気が無く、ゆったり過ごせるのが一番の魅力です。
1時間とは思えない空気感です^ – ^
近くならちょこちょこ行きたいんですけど、少し遠いですね^_^;
でもまた行きたいな♪
もうすぐ旅行でしょうか?
楽しんでくださいね^ – ^