★ダイエットの報告 2021年1月
2018年1月から始めたダイエットの報告を1ケ月ごとにしたいと思います!
★ダイエット開始時の体型
体重 2018年1月1日 69.8キロ
体脂肪 2018年1月未明 29.8%
ダイエット開始時写真 2018年1月11日
※諸事情により写真は添付できなくなりました m(_ _)m
★体重・体脂肪の報告
2018年
1/1 69.8キロ(就寝前)・29.8%(1月未明)
2/1 65.2キロ・29.0%(2/17体脂肪率測定開始時)
3/1 65.2キロ・27.0%
4/1 63.2キロ・27.1%
5/1 62.0キロ・26.2%
6/1 59.0キロ・24.4%
7/1 57.2キロ・22.5%
8/1 56.8キロ・20.6%
9/1 57.2キロ・19.8%
10/1 56.8キロ・19.9%
11/1 56.4キロ・20.6%
12/1 57.4キロ・20.0%
2019年
1/1 56.6キロ・20.4%
2/1 57.8キロ・21.4%
3/1 57.8キロ・21.0%
4/1 60.2キロ・22.5%
5/1 60.6キロ・21.6%
6/1 59.6キロ・23.2%
7/1 59.6キロ・24.7%
8/1 61.2キロ・23.0%
9/1 57.8キロ・21.7%
10/1 57.2キロ・21.3%
11/1 58.8キロ 22.5%
12/1 58.0キロ・22.4%
2020年
1/1 60.8キロ・体脂肪測定機能無
2/1 59.8キロ・22.0%
3/2 59.6キロ・22.9%
4/1 59.0キロ・23.0%
5/1 59.0キロ・24.3%
6/1 60.0キロ・23.4%
7/1 58.8キロ・23.2%
8/1 59.8キロ・23.7%
9/1 61.8キロ・ 24.2%
10/1 60.6キロ・23.1%
11/1 60.6キロ・24.6%
12/1 61.4キロ・25.2%
2021年
1/1 60.8キロ・24.9%
1/15 62.0キロ・25.9%
1/31 61.6キロ・25.5%
★写真
※諸事情により写真は添付できなくなりました m(_ _)m
★運動、イベントの報告
ビュッフェ・バイキングまだまだ自粛中 (T ^ T)
月末はオンライン新年会でちょい飲み♪♪
★総評、目標体重53キロに向けて
年末年始は個人的にとても忙しかった…
そして義務教育ではない息子はコロナを気にする旦那様の指示で休ませることに…
ダブルで大変…そうして私に運動をする暇はなくなった…←言い訳だけど(笑)
もう全然ダイエットのやる気は出ないのですがブヨブヨにはなりたくないと葛藤する日々。
2月からは朝ヨガを取り戻そうと月初に朝ヨガをしたのですが…次の日見事に全身筋肉痛(笑)
筋肉は付けるのは大変なのに取れるのは本当に一瞬(涙)
毎日のようにスイーツビュッフェに行ってた時の方が痩せていたことには驚きです…
やる気よもどってこーい!!
★細かな体重と運動の記録
細かな体重と運動の記録は、カテゴリーのダイエット毎日の体重運動メモ(詳細)に付けています。
自分のメモがわりのようなものなので、読みづらいですがご興味あれば覗いて下さい ^ ^
pen さん、こんばんは。
日々と月毎のご報告、お疲れ様です。続けるのは偉いものです。
私の方は、すっかりブログはサボっています。でも無理せずに、徒然、心に移りゆくことを、がモットーなので。表紙の写真だけは地味に変えていってます。
傷の舐め合いではありませんが、私も健康管理、体重管理、甘いものの摂り過ぎ、さっぱり改善せずです。コレステロール値の再検査も結局面倒で申し込んでおらず。
甘いものの食べ過ぎ生活を止めることで、解決するのですが、なかなか。
仕事が、またしても正規職員さんの退職などで大きく変化していき、ストレスの一端にはなっています。
息子の高校受験が、いよいよ始まるのですが、安心なご報告が一つ。通っている塾の絡みで、これまで頑張って受けてきた模擬試験の結果なども加味して、滑り止めで受験する一校はほぼ行けることになりました。
塾に行ったことがない私にとっては、キツネにつままれた様な話だったのでした。でもやっと飲み込めてきて、実はとても嬉しいことなのに、それでも発作的なイライラで甘いものを沢山食べることは止まらなくて、勿論、自分のこれまでの生い立ちや経験、今の仕事のことやいろんな要因があってのことなので、息子の受験も自分の受験ストレスの記憶が重なってはいるのですが、それだけが解決しても、なのでしょうね。
解決を模索して、あがいている中で、ふと冷蔵庫を買い換えることを思い立ちまして。
ご飯作りが、糖質オフメニューに、息子の弁当も加わりだしてから、一番日々大変になってはいました。台所の断捨離、収納も工夫を重ね、年末は食洗機を新調して、グッと楽になったのを感じると、浮き彫りになったのが冷凍庫のストックが常に爆発していること。
今の冷蔵庫、いきなり使っていたものが壊れたのがきっかけで急遽購入したもので、実はそれ以前のものより少し小さくなったと感じながらそうそう壊れるものではないですし、使い続けて9年経っていました。
夢見がてら、冷蔵庫を見に行ったら…ぽんと買ってしまいました。9年前にお手頃価格で手を打ったものの倍以上はしますが、容量は426Lから602L、肝心の冷凍庫も30L以上は増えるタイプ。
こんな大出費をしてしまい、でも沸々と喜びが。納品日がちょっと先で24日。冷蔵庫内の断捨離をすることも計画すると、すごく充実感が出てきまして。冷蔵庫のような大物は、壊れないと勿体なくて買い換えられないと思ってましたが、壊れた時、変えるのは、実はとても大変なことなんですよ。
冷蔵庫の入れ替えまでは、断捨離モードに乗じて、大きな出費を決断した自分の無駄食いの節約も断捨離も出来そうで、冷蔵庫がうまく機動できて、そのまま、自分の食生活も含めて、いい風に乗りたいなと思います。
相変わらず、お話長くなりすみません…
でも、自分を上向きに出来る事、他愛ないことでも見つけていきたいですね。
mkさん、こんにちは^ ^
いつもありがとうございます。
いつも返事が遅くてすみません(−_−;)
ダイエットの報告に意味はあるのかと思うことがよくありますがmkさんが読んでくれるかなと思うと続けられます。
ありがとうございますm(_ _)m
息子さん、おめでとうございます!
ホッと肩の荷が降りますね!
まだ未体験ゾーンですが、受験生の母は自分の努力でなんとかなる訳ではないだけに難しいのだろうと想像しています。
本当に良かった^-^
冷蔵庫の新調もおめでとうございます!
私も大きいものを使っていますが、それでももっと容量が大きければ良いのにと感じることがあります!
とっても気持ちいいしテンション上がりますね♪♪
そして、またmkさんのお料理の腕が上っちゃいますね^-^
甘いものの食べすぎを止めるのは本当に難しい(T ^ T)
しょっぱいお菓子やご飯は欲しいとも思わないのに(T ^ T)
原点に戻って3食バランスよく、よく噛んで食べる
だけで痩せるんだろうなと思うのですが、それができないんですよね。
コレステロール値も気になりますが、コロナ禍で病院に行くことも咎められますね…
最近は今は緊急事態なんだから太ってもやる気が出なくても仕方ない、今は普通じゃないと言い訳をして家で過ごしています(−_−;)
頑張れる時がきたらお互い気を引き締めて頑張ったらいいですよね^ ^
penさん、こんにちは。
ダイエット記録、続けておられてえらいです!
私、3行日記とかちょこっと日記とか、やってはみますがう~ん。。。
続いた試しがないです。
3日坊主とまではいきませんが、3か月続けばいい方かも。
読み返すと面白いですけどね~、日記も。
3行日記の「嫌だったこと」はほぼ旦那の悪口でしたが(^_^;))
そして「嬉しかった」は「○○がおいしくて幸せ」多。
毎日書くって難しい~笑
ホント気持ちが疲れてるとやる気出ませんね。
美味しいもの食べたいけど、外食もなかなか。
受験生2人いると、ちょっとお出かけもしにくくて。。。
あ~!早くコロナが収まってほしい!
全部コロナのせいにして、近隣のお店もしくはスーパーで美味しいものを探す私です。
スーパーで買える美味しいものって何でしょうね??
最近食べたものでは「ヤマザキ 北海道チーズ蒸しケーキのとろけるぷりん」が100円で帰る幸せ(^ワ^)
コンビニだとファミマのスフレプリンが美味しかったですね~。
あら!
どっちもチーズケーキとプリン!
でもコンビニって意外と高い。。。
見ているのは楽しいですが、ちょっと目の毒笑
コープの「よりすぐり」(知ってます?いいやつばっかり出てるカタログです)も(^^;)
幸せのためのスイーツ、楽しみましょうね。
お薦めがあったら教えてください。
penさん、ミスドのピエールマルコリーニ食べました?
買いたいと思いつつ、なかなか行く機会がなく、私はいまだ食べられていません。。。
chisayさん、こんにちは!
いつもありがとうございます♪
3行日記の旦那様の悪口と美味しい幸せ←いつもながら面白くて、流石でしたっ^ ^
コロナがおさまったら あれしよこれしよと思っていましたが、徐々に全てのやる気を削がれているようなきがします…
そろそろまたどこかケーキ屋さんに出向こうかなぁ〜♪とは思っていますが^ ^
チーズ好きなんですね♪
私も好きです♪
若い頃はもっと好きで、チーズと付くものは一通り食べたくなった気がします…が、そういえば何故か最近は選ばなくなってきてる気がするんですよね…なんとローソンのバスチーすら食べたことがありません(−_−;)
チーズ、好きなんですけど…なんででしょうね…最近ホクホク系にいきがちだなぁ〜
今朝、近くのローソンに北海道チーズ蒸しケーキとろけるぷりんが置いていました!
買えなかったんですが、もしかしてこれか!?と嬉しくなりましたよ!
罪悪感なく食べれそうなサイズが良いですね♪
私の最近のお気に入りは”さと味”というビスケット、少し前のヒットは大人キットカットの桜日本酒と桜餅味です!
もう売っていないと思うのですが見かけたら試して欲しいです^ – ^
コープのカタログ。
よりすぐりという名前ではありませんでしたが、ちょっと良いものが載っているカタログは分かります!
無理ではない程度に贅沢なものが沢山あり、どれを取り寄せるかとテンションがあがりますよね♪♪個人的にはお取り寄せより少量を試せるのがツボでした!
ミスドのドーナツ、最近グッと食べる機会が減り気になるフェアも全て未体験です!
以前にピエールエルメと中村屋のフェアが被っていた時はビュッフェに行こうかと真剣に考えましたが結局行けずじまいでした(T ^ T)