きかんしゃトーマス 立体ケーキ
前回は姫のためにポケモンイーブイのケーキを作りましたが、今回はボクちゃんの番です!
去年のボクちゃんのお誕生日は正直やる気がわかず…姫のアイスケーキが良いという要望もあったので←完全に言い訳ですが…
アンパンマンの巨大クッキーとミニクッキーを焼いて

サーティーワンのアイスケーキに

のせて

↑こんな感じでお祝いしましたが、今回は男の子は喜んでくれそうにないと放棄せず(笑)トーマスの立体ケーキにトライてす!!
きかんしゃトーマスの立体ケーキ 準備するもの(ざっくり)
白いスポンジ生地用(個々に選んだレシピ通りにどうぞ)
卵白 3つ
グラニュー糖 50g
薄力粉 50g
牛乳 大さじ3
サラダ油 大さじ1
食用カラー(赤、青)
ココア
中のクリーム用
生クリーム
砂糖
水切りヨーグルト
フルーツの缶詰
トッピング用
オレオ
マーブルチョコ 黄色
ホワイトチョコレート
ミルクチョコレート
食用カラー(青)
きかんしゃトーマスの立体ケーキ 作り方
顔・車輪作り(当日前に作成可能)
オレオと使えそうなものを準備

顔用オレオ

ホワイトチョコレートを塗って

チョコレートで顔を描く!

あっ、良い感じ!!
トーマスっぽい^^
車輪も♪

車輪には最初、市販の着色されたアイシングクリームを使いましたが少し足りず、
2つはホワイトチョコレートにチョコレート用の青色着色料を混ぜたもので描きました。
当日は生地作りから♪
したい事は青色、赤色、茶色のスポンジを作ることです!
青色は綺麗な色が出にくいようなので、卵の黄色が邪魔しない卵白のみで作る白色のスポンジ生地に着色して作っていきます!
今回は全量を赤1:茶色0.5:青色2くらいの割合で作りました ^ ^
生地作り
①チョコレート用の着色料赤、青をサラダ油に溶きます。

(青色のボールに青色を入れるとは…我ながらセンスがない…)
②①に牛乳を入れます。

③振るった小麦粉を②に入れます。(茶色用にはココアと小麦粉)

④ツノがたつまでしっかり泡立てた卵白を③に加えます。

⑤オーブンシートに流し入れて160度で13分焼きます。

はい出来上がり〜^ – ^;

あれっ!?
失敗してる(笑)
もうキャラケーキなんてそもそも見た目だけだから、気にせずそのまま続行(笑)
裏返して…

失敗がよりわかりやすくなるので載せたくないけれど…冷まします。
パーツ作り
赤色はカット(実際は後でサイズをみながらカットしました)、
茶色は煙突部分と車体用にカットし、煙突分は少しの生クリームをひいて丸めます。
次にトーマスの車体部分のロールケーキを青色生地で作ります。
大小のロールケーキ用、煙突用に生地をカット。
ロールケーキ用に泡立てた生クリームと、水切りヨーグルト、砂糖、フルーツの缶詰を混ぜ合わせたクリームを詰めてロールケーキを作ります。
煙突は茶色同様、少しの生クリームをひいて丸めます。

組立作業
ロールケーキの端を利用して土台を作り

その上に赤色生地

ロールケーキを乗せて

煙突を付けて

顔と車輪に

マーブルチョコで完成です♪

なんか足りない?

そう、線路〜♪

うん♪良い感じ♪♪
きかんしゃトーマスの立体ケーキ作り お疲れ様私
出来るかなぁと心配したはじめてのきかんしゃトーマスの立体ケーキ。
空いてるところに"おたんじょうびおめでとう"となまえを書いて、余ったケーキでハートを描いて、
煙突にロウソクを立てて何度も火を消して遊んで盛り上がりました♪
案の定、ボクちゃんは線路や名前のチョコレートを一生懸命食べていましたが、
失敗した生地も食べてみると美味しくはないけれど別に食べられない程不味くもなかったのでpenさんが完食。
あー、無事完成して良かったとホッとした良い誕生日になりました ^ – ^
毎度お疲れ様、私!!!(笑)
penさん、こんばんは。
お誕生ケーキ作り、お疲れ様です!
そして素晴らしいクオリティ!!!パチパチ
イーブイに続くキャラケーキ、とっても上手ですね。
見ただけでご苦労がうかがえます笑
えらいな~。penさん。
自分をたっくさん褒めて、ご主人にもねぎらってもらって下さいね。
最後になりましたが、息子さんのお誕生日おめでとうございます(^ワ^)
chisayさん、こんばんは!
コメントありがとうございますm(_ _)m
トーマスのケーキ、味はさておき見た目は意外と良い出来!と私も喜びました(笑)褒めてもらえて素直に嬉しいです♪♪
今までも姫の為にはキャラケーキ作りを頑張ってきましたが、徐々に求めるものが高度になり最近は鬼滅の刃ライン…もう無理かもしれない…
まだ求めるものが優しい形のボクちゃんは姫と違って反応はイマイチで、来年のやる気はでないかなぁ〜^ – ^;
2人へいつまで作り続けられるかなぁ〜…と考えたりもします。
息子へのお祝いの言葉もありがとうございましたm(_ _)m
penさん、こんばんは。
お見事な機関車トーマスです!
青のスポンジは卵白で作る、という技は勉強になります。
ダンナと息子に見せても、上手、と感心していましたよ。
うちの息子も12月初旬、15歳の誕生日過ぎまして、ケーキは買いましたが、それも含め、他にも感慨深いことがあり、ブログも上げようと思いながら。去年は眼鏡新調したなぁ。
トーマスは、力作です。ブログのアップも含め、お疲れ様です。
mkさん、こんばんは!
いつもありがとうございますm(_ _)m
最初は市販のロールケーキで作ろうと思ってたのですが、無駄にやる気を出してしまいました(笑)
生地は失敗でしたが、見た目はまぁまぁ良い感じに出来て満足でした♪
旦那さんと息子さんにも見て頂けて光栄ですm(_ _)m
そういえば去年の息子さんのお誕生日、眼鏡買っておられましたね!!
お互い、来年の息子の誕生日はもっと出歩きやすく良い日を過ごせると良いですね^^